現代の異世界物語 赤の女天狗 後編

それは審神者さんが
買出しに出掛けた日の事。


…何故かその日は

必ず信号に引っかかるので


近道しようとするのですが
今度は行く手を塞がれ

結局のところ大幅な時間のロス。



さらに

目的地に着いたは良いが
お目当ての商品は置いておらず

"仕方ない帰宅しよう"

…と車を発進させた時でした。



・紅葉(モミジ)

『浮かない顔じゃなぁ?🤦‍♀️🍁』


・審神者
「まぁ…。
…何かしっくり来ないんですよね。」



・紅葉

『…と いうと?』



………。


しばらく考えてから審神者さんが答えます。

・審神者
「…リズムみたいなもんかなぁ。

龍憑きって
流れみたいなもんでしょ?

…それがこう。
…阻害されてるような。」

"なるほどのう。"

と紅葉さん。


すると突然

風が吹き荒れ
辺りは雨雲になりまして

急に紅葉さんが笑って
こう言ったのです。



・紅葉

『…なんじゃ。父(ちち)のせいか(笑)』



……はい?

………。



え"〜〜〜!!!!




・???(声の主)

『…お前が娘の言っておった婿殿か。』



"娘が世話になる‼️‼️"



・審神者
「あ!はぁいΣ(゚д゚;)」


…驚いて変な返事をする審神者さん(笑)
(まぁ…気持ちは分かりますけどね🤭)


すかさず声の主が答えます。


・??? (以下、万力坊)

『儂は大天狗の万力坊と申す。』 



しばらくフリーズしてた審神者さんも
今度は落ち着いて答えます。


・審神者
「初めまして サニワです。
…本日はどのようなご要件で?」


・万力坊

『…いやぁ。


最近娘が

"お前の話しばかりなのでな。"


…どんな男か見定めに来た次第よ‼️』



それはそれは(^_^;)

"…なんだか 結婚前を思い出すぜ " 

 と思った審神者さん。


すると

"……なんだかお腹空いてきたな。"

となりまして

…よし!

と審神者さんが歩み寄ります。



・審神者
「せっかくですから
今から一緒に

飯でも食べに行きましょう😊」



・万力坊

『…👺✨‼️

何を食べに行くんだ⁉️』




…それは



ラーメンです😁‼️

と審神者さん。


すると

・万力坊

『…儂はラーメンに

良い思い出がないのだが。

…あまり好まなくてな。


…つい、暴れてしまったのだ。』



しかめっ面で
申し訳なさそうに答える大天狗さん。


…でも詳しく聞くと

ただ麺が伸びていた

との事。


それはさておき



大天狗が暴れた…って(^_^;)

(そのお店大丈夫かな?)



・審神者
「…では。

ラーメンの思い出を

"良いものに変えましょうか"」



…というわけで

そこは審神者さん行きつけのラーメン店。

以前は赤い龍神だったグリさんも
イチオシのラーメン店でして…

(※赤龍さんはグルメなんですよね🐲✨)



…ズズ。(無言で麺をすする音)


ズルズルズル〜〜‼️



👺✨♡


いやぁ‼️


…これは美味い‼️‼️

と大天狗さん。


"このチャーシューもイケるんですよ‼️"

と審神者さん。


…こうして

すっかり満足した

大天狗さんはこう告げます。



・万力坊

『ありがとう!

…本当に

娘の言った通りの男だったよ👺✨』



"…あの〜、ちなみに娘さんは何て⁉️"
と気になるご様子の審神者さんに


"我ら存在に物怖じしない変わった人間"

…と大天狗さん。



目指すべくは

"共存共栄"


…それが審神者さんの信念です😊


人だろうと霊だろうと存在だろと

"垣根のない形"


そんな世界を私も見たいな〜
と思うわけですよ♡


その後

"絵姿を描く約束を取りつけた"

大天狗さんは

去り際に
審神者さんにこう問いました。


・万力坊

『…婿殿は何故

我らを受け入れ家族に迎えるのだ?』



…"う〜ん。"

と しばらく考えてから
答える審神者さん。



・審神者
「…好きですから。」


"好"き…。

…か👺‼️



・古来

"家族"という概念はなく

当時の男性の視点から



・女(守る者)

・子(守る者)


つまり

"好"

…という字が宛てがわれた。


これは



家族を

"純粋に表現した心"

そのもの。



"好"→"家族"



…納得した大天狗さんは
愉快そうに笑うと



"また来る👺🍁"

…そう言い飛び去っていったのです😊



【赤の女天狗】のお話は
これにておしまい。


龍神さんの相談所

【龍神さんの相談所】 沢山の光の存在達と共に暮らす。 審神者さんの描く絵に これ迄出会った視えない存在の魂(光)が入り 300体もの光の軍団として使役する。 当管理者は憑依型チャネラーであり、不思議な体験談とそれを活かした相談所。 当ブログは全て実話。 皆様に少しでも真実を知る機会を設けたいと発信している。 ※その多くがネットに載っていないことが多い。 〜光の中にも闇があり闇の中にも光がある〜

0コメント

  • 1000 / 1000